ヨガ講座内容
ヨガインストラクター養成講座のポーズ内容です。(オンライン&沖縄スタジオ)
ヨガインストラクター養成講座のポーズ内容
ミミ先生のヨガインストラクター養成講座は、ヨガの基本となるさまざまなポーズを一つひとつ丁寧に取ることを目的としたプログラムです。ここでは、ヨガインストラクター養成講座のレッスンでは具体的にどのようなポーズを取っていくか順番に見ていきましょう。
1. シャバーサナ (安らぎのポーズ)
レッスンの最初と最後は、シャヴァアーサナ、安らぎのポーズからスタートします。「眠れない」「寝つきが悪い」「リラックスできない」などの原因は、自律神経が乱れています。 "質のいい眠り"のために自律神経を整えるリクゼーションの安らぎのポーズで心身の緊張を緩めることからスタートしていきます。
2. 赤ちゃんのポーズ (ガス抜きのポーズ)
- 仰向けに寝転んだら、両膝を折り曲げ、両手で抱えます。
- 息を吐きながら、両手で両膝を引き寄せて、胸に近づけ、上半身を起こします。
- 膝と頭を近づけたら、そのまま静かに呼吸を繰り返します。
- 息を吸いながら、上半身を元に戻して、両手の力も緩めたら、脚を床に戻します。
3. 背中のマッサージ
- 赤ちゃんのポーズ(ガス抜きのポーズ)になる
- 前後にゴロンゴロンと揺れて背部マッサージする
- 腹筋で起き上がる
4. 安楽座のポーズ
【効果効能】
脳を休める・背中の強化・膝と足首のストレッチ
①両膝を曲げ、踵をカラダの方に引き寄せる 右ひざを曲げ、踵をカラダの方に引き寄せます。 ...
②左右のおしり(坐骨)に均等に体重を乗せる 両方の坐骨に均等に体重が乗っているかどうか確認しましょう。 ...
③背筋を気持ちよく伸ばす ...
④手のひらを天井に向けて足の上に置く
5. マントラ
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
インドの伝統的なマントラを学びます。
マントラには、唱えることで気持ちが静まり、精神が穏やかになっていく効果があります。
長時間に渡ってマントラを唱え続けることで、悩みから解放され、生命力を回復させ、さらに自然治癒力があがるとも言われています。
ヨガの呼吸法 〜 呼吸を深めるプログラム〜
呼吸をすることで、カラダの気(血液、リンパなども)が流れ、心身ともにリラックス効果が期待できます。
当サロンのヨガインストラクター養成講座では、はじめにカウンセリングを行い、目的に合わせて
あなたの悩みあるいはあなたの夢や目標実現に合わせて、今のあなたに必要な呼吸法を伝授します。
腹式や胸式などさまざまな種類のなかから、ここでは代表的な4つの方法をご紹介します。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
6. カパラパティ呼吸法
(お腹をパコパコと動かして、「フ、フ、フ、フ」と強く鼻呼吸)
【効果効能】
頭スッキリ、毒素排出、デトックス、花粉症に効く
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
7. 片鼻呼吸法
(ナーディ・ショーダナ)
【効果効能】
頭スッキリ、毒素排出、デトックス、花粉症に効く
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
8. チャクラ全開・呼吸法瞑想のやり方
(ナーディ・ショーダナ)
【効果効能】
頭スッキリ、毒素排出、デトックス、花粉症に効く
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
9. 火の呼吸法
【効果効能】
チャクラ活性化、丹田の強化、デトックス、内側から元気になる
ストレッチ
レッスンの最初は、準備運動や身体の柔軟性を高めるストレッチです。深呼吸をして心身の調子を整えながら、上半身をほぐしていきます。腕を動かすストレッチや、肩甲骨を動かすストレッチを行います。
10. 太陽礼拝のポーズ
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
太陽礼拝のポーズ(スーリャナマスカーラ)は、全身をしなやかにするものです。12のポーズからなる一連の優雅な動きをなめらかに連動的に行います。
11. トラのポーズ 〜ヒップも上がるヨガポーズ〜
四つん這いの姿勢になります。
息を吸いながら、左足を天井方向に伸ばし、目線も天井に向けお腹側を伸ばします。この時、腰が反りすぎないよう、左足を天井に押し上げるイメージで動作しましょう。
【効果】
体幹強化 骨盤調整
息を吐きながら、左膝を曲げ額近づけるようにお腹をぎゅーっと丸めます。そのまま、ゆっくりと10回ほど繰り返し、反対側も同様に動作しましょう。
【アプローチの部位】
下半身 お尻 太もも
●ポッコリお腹解消
「大腰筋」(腰から、太ももの大腿骨に繋がる大きな筋肉)が鍛えられ、ポッコリ出ていたお腹が解消。
●痩せやすい体に大変身?
体幹の筋肉は、大きな筋肉群が多いため、背中側を意識して鍛えると、脂肪燃焼の効率がアップ!
12. ローランジ 〜下半身の老廃物を一気に流す・脚の疲れに効く〜
【効果効能】
そけい部のストレッチ リンパの流れを改善 デトックス 全身のだるさ解消
①四つん這いの姿勢から、右脚を手と手の間につき、左足を後ろへ引く。 左足のつま先は床。 両手は指先だけを床につける(カップハンズ)。
②左ひざを床から離し、息を吸いながら上半身を起こす。 頭頂とお尻で引っ張り合うようにして背筋を伸ばし、キープする。
③両手を下ろし、四つん這いに戻る。
13. チャイルドポーズ (バーラーサナ)
【効果効能】
・股関節、太腿、足首の軽いストレッチ・脳を休め、ストレスと疲労を軽減する・頭と胴体を支えの上に乗せて行う場合)背中と首の痛みの緩和
①ヨガマットなどの上で、足の親指を重ねないで正座し、背筋を伸ばす
②両手をマット前方の床につける
③息を吐きながら手を前へ滑らせるように、骨盤から上半身を前に倒して、おでこを床へくっつける